のど
のどは食道や胃に食べ物を送り込んだり、言葉を発したり、肺まで空気を届けたりする役割があり、口から入ってくる細菌やウイルスの侵入も防いでいます。のどの病気でよく見られるのは、声がれ、咳、扁桃腺の腫れや痛みなどです。

扁桃炎

疲労が続いたり風邪をひいて抵抗力が落ちているときなどに、扁桃腺が細菌に感染し、のどの痛みと熱が出ます。水も飲めなくなると、入院して治療することもあります。扁桃炎を繰り返すことで心臓や腎臓などの大切な臓器に影響を及ぼす事もあるため適切な治療方針を決定する事が重要です。

声がれ

声は、喉頭(こうとう)というのどぼとけの中にある声帯(せいたい)が開いたり、閉じたりすることで出しています。声が出しにくい、かすれる、のどが乾きやすいといった症状の原因としては、声を出しすぎた、あるいは風邪などによりのどに炎症が起こったことが考えられます。声がれが長引く場合は、のどの周りの腫瘍や他の病気が隠されていることもありますので、医師にご相談ください。